「この狭いスペースを有効活用したいな」
「幅を取らない本棚が欲しいな」
レイアウトを変えたり、物が増えてきた時によく考えますよね!
そんな方々のために縦長の本棚を5つに厳選して紹介します。
「幅を取らない」「収納力がある」の2つを条件として厳選しましたので、この5つの中にあなたの悩みを解決してくれる本棚があるはずです!
もし、「省スペースの本棚=縦長の本棚」と思っている方がいればSTOP!
省スペースの活用方法や考え方は様々です。
縦長の本棚だけではなく、あらゆる省スペースに対応した本棚を確認したい方はぜひ下の記事をご覧ください!

縦長の本棚に話を戻しますが、最も心配になるのが「地震」です。
特に日本は地震大国なので、地震への対策は必ず行っておきたいですね。
全ての本棚において、地震の観点も踏まえて解説していますので、是非参考にしてくださいね!
気になる本棚から、是非ご覧ください。
【本棚オタク厳選!】5つの縦長本棚を徹底紹介!
【縦長本棚➀】360°回転するおしゃれな縦長本棚

【回転コミックラック】
値段:13900円(楽天価格)
評価:★4.36(2022.9時点の楽天)
レビュー件数:3310件(2022.9時点の楽天)
【おすすめポイント3選】
★Amazon、楽天ともに評価4以上かつレビューが素晴らしい!
★段数と色のバリエーションが豊富で自分に合った本棚が選択可能!
★コンパクトだからどこにでも置くことができる!
【可能な地震対策】
滑り止め
この本棚は、購入者数が多い上に評価も非常に高く安心できる商品です!
段数と色のバリエーションですが、段数は5~7段、カラーは画像の通り5色から選ぶことができます!
5段のものでもコミックを約200冊収納できるので、サイズと比較しても容量は十分と言えるでしょう!
360°どこからでも出し入れができるので、寝室では寝ながら、リビングでは座りながら本の出し入れをすることができます♪
この本棚の評価レビューを「低評価」「高評価」共に確認しておきます。
低評価には、一番最初にもあげた「地震」に関する意見がありました。
この本棚でできる地震対策は「滑り止め」のみです。
回転式の本棚なので、突っ張り棒をすることも、壁に固定することもできません。
その為、下に滑り止めを置くことが地震対策となりますので、少し不安定さは残ります。
購入する際は可能であれば「5段」にしましょう。
もちろん、それ以上でも大丈夫ですが、使用する際は可能な限りベッドの真横(倒れてきたら自分に当たってしまう場所)は避けましょう。
その他、「傷」に関する内容もありますが、配達が伴う商品全てにこのようなレビューはあります。
どうしても気になる方は店頭での購入をおすすめします。
購入方法は様々ですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
それらを全てまとめた下の記事をご覧いただけると自分に合った本棚の購入方法が分かりますので是非ご覧ください。

評価の割合を見ていただくと分かるように、★5と★4で約90%を占めています。
もちろん、高評価の方が圧倒的に多く、「リピート買い」に関する感想も多々あります。
約14000円する本棚ですが、コメントからもコスパ、おしゃれさ、便利さが際立ちます。
丸い穴が空いているデザインの本棚は多くありませんので、人と違った本棚を置きたい方にもおすすめです!
総合的に見て自信を持っておすすめできる本棚です!
【縦長本棚②】安くて安定感のある縦長本棚

【STPRAGE RACK】
値段:7280円(楽天価格)
評価:4.34(2022.9時点の楽天)
レビュー件数:769件(2022.9時点の楽天)
【おすすめポイント3選】
★完成品を配達&設置してくれるサービスも選ぶことができる(楽天)。
★スリムながら各段の耐荷重5kgでコミックも336冊収納可能!
★奥行十分で可動棚付きだからA4サイズも収納可能!
【可能な地震対策】
突っ張り棒、滑り止め、L字金具
先程の本棚と同様に購入者数、評価共にとても高い本棚です。
先程の回転式本棚は、5段で約200冊、しかもコミックの収納に長けている本棚でした。
しかhし、こちらの本棚は棚が可動式で奥行が十分ありますので、幅44cmながらA4サイズの本・資料も収納可能です!
縦長でスマートながら容量も十分であること、収納できるものの柔軟性があることが人気の理由でしょう!
評価の割合、低評価、高評価もしっかりと見ておきましょう!
低評価に関しては、「隙間」に関する意見がいくつかありました。
組み立ての際にミスをしたり少し斜めになってしまうと隙間ができてしまう問題がいくつかあるようです。
使用するにあたっての問題は全く検出されていないので大丈夫ですが、気になる方は考える必要があります。
背板(後ろの板)の薄さを心配する声もいくつかあります。
安価な本棚ほど、背板は薄くなる傾向にありますが、普段使っている時に背板の薄さはほとんど影響しません。
収納している時にかかるのは下への重力なので、棚を移動する際に本を入れた状態で背板を下にして運ぼうとしない限り大きな影響はないと言えるでしょう。
背板を下にして本棚を運ぶことはしないでくださいね♪
こちらの本棚は、背が高いシンプルな本棚なので地震対策は色々とできます。
高評価に関しては、まず評価の割合に着目しましょう!
こちらの本棚も先に紹介した本棚と同様に★5と★4で約90%を占めている素晴らしい本棚です!
この本棚の素晴らしい点は、楽天市場で購入をすると完成品のお届け&設置がオプションで選べるということ。
幅が狭く、縦長の本棚ですが大きさがありますので「組み立てが面倒…」と思う方にはとっても良いと思います!
また、この本棚もリピートしている方が少なくありません!
レビューにもありますが、シンプルながらおしゃれな佇まいなので、家に来た方からもコメントをもらえそうですね♪
値段も7280円と格安なので、何個か購入してしまいそう♪
自信を持っておすすめさせていただきます!
【縦長本棚③】どんな隙間にも対応できる縦長本棚

【1cm単位オーダーラック】
値段:6180円(楽天での10㎝~14cmロータイプ価格)
評価:4.46(2022.9時点の楽天)
レビュー件数:78件(2022.9時点の楽天)
【おすすめポイント3選】
★高さも幅も柔軟に1cm単位で変更できるから隙間の大きさに沿って決められる!
★色も王道の3色から選べるので置きたい場所に沿って選択が可能!
★楽天市場では「完成品配達&設置」も選択できるから組み立て無しでも購入できる!
【地震対策】
突っ張り棒、滑り止め、L字金具(ハイタイプ)
滑り止め、L字金具(ロータイプ)
これまでの本棚とは違い、隙間に対して柔軟に対応することができる本棚です!
ロータイプ(90cm)とハイタイプ(178cm)があり、幅が10㎝~40cmまで1cm単位で選ぶことができるのです。
これだけ柔軟だからこそ、本棚を置きたい隙間(寝室・トイレ・クローゼットなど)に対応可能!
ロータイプとハイタイプ、そして選択する幅によって値段は異なりますが、全体的にとても安い本棚でもあります!
ハイタイプの場合は特に地震対策をしっかりしておきましょう!
幅の狭い本棚ですが、突っ張り棒、滑り止め、L字金具などの方法で固定することができます!
「オーダーできるの便利だな!」と思った方!
本棚のオーダーができる場所は本当にたくさんあって、持ち味もそれぞれ違うのです。
オーダーできるサイトを厳選して24個にまとめた記事に興味がある方は是非ご覧ください!

購入を検討するにあたって、しっかりと評価も見ておきましょう♪
低評価に関しては、個々に記載したもので全部です。
本当に少ないですが、「ズレ」「奥行」に関する内容がありますね。
自分で組み立てを行う場合、多少なりともズレは生まれると考えた方が良いでしょう。
使えない状態、ガタガタする状態になるようでしたら連絡が必要です。
しかし、どの商品にも多少のズレは生まれる可能性があると考えておきましょう。
この商品は「がたつきやズレで使えない」という意見は一切ありませんので安心していただいて良いと思いと思います。
奥行に関する意見もありますが、この商品は奥行きがオープンタイプ(画像のもの)で29.7cmあります。
可動棚で高さも調節できますので、A4サイズも入れられる十分な大きさはあります。
A3サイズはぎりぎりなので、棚からはみ出る可能性があります。
そこは注意が必要です。
本棚選びには注意しなければならないポイントがいくつかあり、それを確認せずに購入すると後悔する結果となりかねませんので確認はしておきましょう。
高評価の方が圧倒的であることは評価の割合を見ても分かりますね♪
★3~★5で全てを占めているだけでも驚きですが、★4と★5で約92%を占めています。
中でもオーダーできるという点は多くの方々が満足していますね。
オーダー無しで最も細い本棚で15cmのものが市販されています。
しかし、こちらの本棚は10㎝からオーダーが可能なので好きな見ピッタリ収納できる!
しかも比較的安価で購入できるという、痒いところに手が届くような本棚ですね!
また、完成品を購入している方も多いです。
(※完成品は楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングすべてに対応しています)
梱包の丁寧さから、この商品は傷に関する意見が全くありません。
部屋にある隙間に効率的に収納をしませんか?
自分が普段使用しているサイトにアクセスして幅と高さを柔軟にお選びください!
おすすめです!
【縦長本棚④】存在感抜群でバリエーション豊かな縦長本棚

【天井つっぱり本棚】
値段:12100円(楽天価格)
評価:★4.4(2022.9時点の楽天)
レビュー件数:10件(2022.9時点の楽天)
【おすすめポイント3選】
★扉付きにもできて奥行きも選べる柔軟性!
★地震対策バッチリのつっぱり式本棚!
★背板がないからコンセントも部屋の雰囲気もそのままに保てる!
バリエーションの豊かさを前面に押し出していますが、次のようなバリエーションがあります!
それぞれサイズの違い、部品の増加によって値段は異なります。
本棚の種類がまだあまり分かっていないから良さの比較が難しいという方は本棚の種類を知ってから本棚を選ぶことをおすすめします!
それぞれの本棚にメリット・デメリットがあり、自分に合った本棚がきっとあるはずです!
オープン本棚は一般的な本棚で前面が開けているものを言い、扉付き本棚は文字通り扉がついている状態の本棚のことを言います。
扉付き本棚はホコリが入りにくく本の日焼けもしにくい為、とってももおすすめなんです!
その2つから本棚の種類を選ぶことができるのは素晴らしいですね♪
また、奥行も19cmと26cmの2つから選ぶことができます!
19cmの場合、適しているのはコミックや文庫本、CD、DVDです。
コミックの場合は全体に約370冊収納できるので漫画好きの方でも十分でしょう!
しかし、19cmではA4サイズが入らなかったり、B5サイズもギリギリだったりします。
コミックや文庫本だけではなく、学校や会社の資料・ノートも収納したいという方は26cmの方をおすすめします!
こちらの本棚も評価をしっかりと見て検討していきましょう!
低評価は、この3つでほとんど全部です。
説明書が分かりにくいという意見もあり、組み立てを初めて行う方には少し難しいかもしれません。
組み立てられないということはありませんので、ご安心ください。
突っ張りの弱さに関しては、弱いと感じた場合、心配な場合は突っ張り単体を別で購入することをおすすめします。
安いもので約2000円で購入することができます。
また、L字金具で止めるのも強度が格段に上がりますのでおすすめです!
10件のレビューですが、高評価は比較的多いですね。
大きな本棚になればなるほど、マイナスの影響(耐震関係・欠損など)は出やすいです。
その中で、こちらの本棚の評価は十分に良いと言えるでしょう。
また、写真のように複数購入して漫画を収納されている方もいます。
写真で見ると絶景ですね♪
とてもイメージが湧きやすい素敵な写真です。
リンクから実際の評価を見ることもできますので是非ご覧ください。
おしゃれで地震対策もできるこちらの本棚、とても安定感がありますのでおすすめです!
今紹介している本棚は「奥行19cmのオープン本棚」です。
他のバリエーションを選択する場合は、下のリンクからアクセス後、必要な部品のページにもアクセスしてください。
簡単にアクセスできます!
【縦長本棚⑤】高級感あふれる縦長スリムキャビネット

【スリムキャビネット】
値段:57420円(楽天価格)
評価:なし(2022.9時点の楽天)
レビュー件数:なし(2022.9時点の楽天)
【おすすめポイント3選】
★メラミン加工で熱・傷に強い上に艶やかな仕上がり。
★カラーが6色から選べる為、部屋に合った商品を選択可能!
★中身が見えない上に可動棚なので柔軟に多くのものが収納可能!
【地震対策】
滑り止め
特に洋室に合う本棚ですね。
一つあれば部屋の空間が引き締まっておしゃれな雰囲気になるでしょう。
艶やかさと精巧な作りが高級感を醸し出していますが、カラーバリエーションが6色も…。
また、大きさや種類も様々あるのです。
「楽天市場」と「Yahoo!ショッピング」では特に「キャビネット」「チェストキャビネット」「チェスト」と細かく分けた記載もしてくれており、計18種類の商品が並んでいます。
見るだけでも楽しいですし、自分の部屋にピッタリのものを探す際にはもっと楽しいでしょう。
本商品は楽天市場にてまだ購入されてはいませんが、製作過程、他の商品の評価、品質を確認してみるととても丁寧で良いものであることが分かります。
家に一つあるだけで毎日が楽しくなりそうです♪
さらにここが重要!
このキャビネットは追加料金なしで完成品をお届けしてくれる上に設置まで行ってくださいます。
安心して購入できるのではないでしょうか。
地震対策には滑り止めを検討くださいね♪
総合的に評価した上で、強くおすすめさせていただきます!
【おわりに】「まとめ」と「知っておきたい情報」
ここまで「縦長の本棚」を厳選して5つ紹介しました!
これらが本棚オタクである私が自信を持っておすすめする縦長本棚です!
ぜひ、アクセスして検討してみてください!
今回紹介した縦長本棚もそうですが、本棚の設置で考えるのは「場所」ですよね。
特に「エアコンの近く」「エアコンの下」ってどうなの?という所は考える方が多いと思います。
そんな問題は下の記事で解決できますのでぜひご覧ください!

その他、本棚専門サイト「本棚の世界」では面白い記事がたくさんありますので是非ご覧ください!
コメント